(44)かすかな抵抗!


 翌22日,眠れない一夜が明けて,午前中には眠れない原因だった心電図と酸素摂取量の測定機械(一晩中ピーピー鳴っていた?)がはずれることになりました。一安心。しかし,まだ両手両足とお腹がベットに固定されたままです。まだ,麻酔のため胃腸の動きが完全でなく,胃液などが口の方に上ってくるので,苦しそうにオエーと言っています。何も食べてないのに,たまらんなあ。鼻からチューブ(胃管)を入れているので,ほとんどの場合そちらに液が出てきますが,多い時は吐いてしまいます。一度,口から吐いて頭などがべとべとになってしまったようです。苦しいなあ。

 22日,今日から耕次は私の妹のところに預かってもらいます。泣くかと思ったら,意外に喜んでおじいちゃんとおばあちゃんに連れられて車で行ってしまいました。しばらく,家族はばらばらになりますが,頑張ってナ。義母と義妹も帰ってしまい,私は1人で病院へ面会に行きました。手術後は足の指に張られたシール(測定のためのセンサ)が気になっていたようですが,これが取れると今度は,鼻がとても気になっていました。胃管が入っていてどうももぞもぞするようです。「大きい鼻くそがつまっている」と言っています。取ったらダメだからね。

 22日夕方,右手の拘束とれる。親がいるときはいいそうです。左手は点滴のための針が刺さっているのでダメですが。昨日,ピーピー音でほとんど寝られず,妻も疲れ気味です。おっぱいを飲んでいた耕次がいなくなり,自分で乳搾りをしないといけなくなり,肩がこるようだ。おまけに,よく眠れない。この日は早くからウトウトとしていました。耕太は右手を固定せずに寝てしまったようだ。

 そして,事件は起こった。22日夜12時頃,妻がちょっと起きて見てみると,耕太が鼻に入れていたチューブを抜いているではないか。気管支の方へ胃液などが入ったら大変だ。看護婦さんを呼ぶも,胃管が挿入できないので,自宅に帰っていた担当の先生を呼び出す羽目に。今度は,麻酔が効いてないので,鼻からチューブを入れるのはかなり痛かったようで,ずっと泣いていたようだ。先生の言うタイミングでチューブを飲み込み,飲み込みなんとか無事終了。そのあと,当然のごとく先生から説教されていたようです。「こんなことしても,先生はすぐ近くに住んでいるので,無駄だからな!!」これに懲りて,もうしないかな。気づかないと大変なことになるところでした。しばらくは,おとなしくしている耕太でした。お腹に入ったチューブを取ると,またお腹を切らないといけなくなると言われています!!

 23日,便(胆汁など)が肛門から少し出るようになる。消化管が動くようになってきたかな。オムツパットをするようになった。また朝,肛門に入れていたチューブが取れる。これはかなり痛いはずだが,耕太は頑張ってあまり泣かなかったそうだ。また,両手,両足の拘束とける。あとはお腹のみ。しかし,耕太は先生や看護婦さんが病室に入ってくると,顔が変わる?なんかまたされるのではと恐れているようだ。いろいろ聞かれても,うんうんとうなずくのみである。まだ,声が小さい。あまりしゃべるとお腹が痛いのかな?早く元気になってほしい。妻は,私が行った時に,昼寝,食事,風呂に入ること等をこなします。耕太が寝ているときしか,食べたりできないのですが,昼間はほとんど耕太が寝ないのです。私が相手している間に,いろいろしないといけない。しばらくはいっしょに食べることもできそうにありません。

 病室はずっと冷房が入って快適。耕太はほとんど裸の状態で寝ているので。私は外気温との差が激しく,少し寒く感じるのだが・・・その差はほぼ10度はあります。


(43)へ戻る   ヒルシュ闘病記へ   ホームへ  (45)へ進む