(14)2回目の手術・・・根治


 いよいよ入院の日がやってきました。また,耕太が家にいない生活が始まると思うと・・・。でも耕太の方がもっとつらいよね。私たちがまいっていたらはずかしいね。入院手続きをして,面会時間が終わったらその日は帰ることに。C病因は完全介護制で,面会時間は平日は午後3〜7時です。

 次の日に午後3時に行ったら,耕太は泣きまくっていたのかハスキーボーイになっていました。声がかれてしまってます。でもずっといっしょにはいられないのです。また,帰るときに訴える目をしながら泣いていました。翌日,また3時に行ったらすぐにレントゲンを撮るということで,いっしょについていきました。注腸検査です。また,大泣きしています。代われるものなら代わってあげたい。

 手術の前日,朝10時のミルクが最後に絶食状態に入りました。以後,手術が終わってしばらくするまで飲めないそうです。また,点滴が始まってしまいました。ひたすら泣いているようで,もう声も出なくなってきています。非常に苦しそうなかすり声です。麻酔の説明などが行われましたが,1回目がんばったから,今回も大丈夫だろう。もう,ドクターを信頼するしかありません。

 手術は,ストーマのあるところからお腹を横に切って,その部分を閉じると同時に神経節細胞の欠落した部分を切除し,正常な腸を直腸につなぐというものです。直腸の前部を一部残して,この連結部分はうまくつながるまで鉗子で固定するようです。日本では,一番の多く行われている方法の一つのようです。Duhamelー池田変法というようです。まだ,どこまで神経節が欠落しているかわからないので,開腹して結腸を取り出し検査をして,なるべく結腸を長く残すようにするとのことでした。一番短くなると,ストーマのところから直接肛門につながれることになります。1回目の手術に比べると,少し落ち着いているようです。覚悟を決めました。

 いよいよ,明日は手術の日です。


(13)へ戻る   ヒルシュ闘病記へ   ホームへ  (15)へ進む