卒 園 式

 3月22日金曜日、天気は小雨模様。ちょっと早めに自家用車で家を出る。途中でお友達とお母さんを乗せて、まずは耕次を保育所に預ける。いつもは喜んで保育所に行くのだが、みんなが車に残っていたので、今日はちょっとぐずっていた。でも、なんとか納得させて先生に。幼稚園に到着したときはまだ早いほうで、駐車場に無事車を止めることが出来た。子供達は、いつもの教室で待機することに。親御さん達は、卒園式の会場で待つのだが、人数が多い割に会場は狭い。いすに座れる人数は限られていたが、早かったので園児の後ろ側に確保できた。もう少し早ければ、真横に陣取れたようだが・・

 待つこと40分、いよいよ卒園式の始まりだ。まずは園児の入場!名前のアイウエオ順に3年保育男子、女子、2年保育男子、女子、1年保育男子、女子の順に。6クラスあり、約200人の入場、小さいいすにギュウギュウに詰め込んでいくような感じである。先生も園児と同じ小さいいすに座っているのは滑稽である。洋服うぐいす色の園服だし。由緒あるお寺の幼稚園なので、大きな行事のあるときは必ず園歌の他に般若心経を唱えるのである。年長にもなるとみんな覚えているようだ。私にはとても真似できない?

 卒園証書は、5,6人のブロックで名前を呼ばれると順番に前に出て、1人ずつ園長先生からもらっていた。礼をしてから、右手、左手の順に証書をもらって、頭の上にかざして後ずさり、礼をして、回れ右をして階段を下りて、下で待っている先生に手渡して、自分の席に戻るのである。よく練習をしていたようだ。耕太もばっちりできた。返事が大きいのもいいなあ。自己満足。しかし、人数が多いのでかなりの時間を要した。みんなおとなしくしているのには感心だ。

 園長先生のお話、父兄代表の感謝の言葉、先生方への花束贈呈など、司会の先生も涙ながらに。子供達も頑張って、1クラス毎に立ち上がって、どんな人間になるか(これは毎年やっているようだ)宣言していました。耕太のクラスは、たんぽぽのように、でした。これだけでも結構長いのに、次はまたまたクラス毎に1年間の思い出を4月から順番に発表していました。いろいろ行事をやっているんだとまたまた感心。よかったのは、耕太が前の方で大声をはりあげて自信を持って発表していたことが。家ではあまりみられない耕太であった。はずかしいやら、うれしいやらで感動したものです。しかし、相当練習していたんだろうな。

 アーチをくぐって退場するまでに2時間近くも経過していました。みんな、よくがんばったなあ。その後は、各クラスに分かれて卒園証書などをもらって、歌を歌って、先生の挨拶、一人一人親の挨拶があって、いよいよお別れ。先生に比べて、子供達はあっけらかんとしている。幼稚園では、まだそれほどでもないのか。

 帰ってきたらもう午後1時になっていました。せっかくだから、おいしいレストランにということで、3人でフランス料理店へ。耕次ごめん(まだ保育園)。でも、耕太にはあまりだったのか、食べ慣れてないからなあ。すし屋の方が良かったみたい。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

たんぽぽのように

私はたんぽぽの根のように強くなりたいと思いました。

たんぽぽは踏みにじられても食いちぎられても、泣き言や弱音や愚痴は言いません。

かえってぐんぐん根を大地に下ろしてゆくのです。

私はたんぽぽの花のように明るく生きたいと思いました。

太陽の光をいっぱい吸いとって道べに咲いているこの野草の花をじっと見ていると、どんなに辛いことがあってもどんなに苦しいことがあっても、凛々とした勇気が体の中に満ちあふれてくるのです。

私はたんぽぽの種のようにどんなに遠いところへも飛んでいって、その花言葉のように幸せをまき散らしたいのです。

この花言葉を私の願いとして一筋に生きてゆきたいのです。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

般若心経

かん  じ  ざい  ぼ  さつ    ぎょう じん はん  にゃ  は  ら  みっ  た  じ   しょう けん  ご  うん  かい  くう

  観自在菩薩。 行深般若波羅蜜多時。 照見五蘊皆空。

 ど  いっ  さい  く  やく    しゃ  り  し      しき  ふ  い  くう      くう  ふ  い  しき      しき  そく  ぜ  くう
    度一切苦厄。舎利子。 色不異空。 空不異色。 色即是空。

 くう そく ぜ  しき     じゅ  そう ぎょう しき  やく  ぶ  にょ  ぜ    しゃ  り  し     ぜ  しょ ほう  くう そう
    空即是色。受想行識亦復如是。舎利子。是諸法空相。

 ふ  しょう ふ  めつ    ふ  く   ふ じょう     ふ  ぞう  ふ  げん   ぜ  こ  くう ちゅう  
不生不滅。不垢不浄。不増不減。是故空中。

む  しき    む  じゅ そう ぎょう しき   む  げん  に  び  ぜっ  しん  い   む  しき しょう こう  み  そく  ほう
  無色 無受想行識。 無眼耳鼻舌身意。 無色声香味触法。

 む  げん かい   ない  し   む  い  しき  かい   む   む みょう やく     む  む みょう じん
無眼界 乃至無意識界。無無明亦 無無明尽。

ない  し  む  ろう  し    やく  む  ろう  し  じん     む  く しゅう めつ どう    む  ち  やく  む  とく
  乃至無老死 亦無老死尽。 無苦集滅道。無智亦無得。

い  む  しょ とく  こ       ぼ  だい さつ  た  え  はん  にゃ は  ら  みっ  た  こ
  以無所得故。 菩提薩た依般若波羅蜜多故。

しん  む  けい  げ  む  けい  げ  こ      む  う  く  ふ     おん  り  いっ  さい てん  どう  む  そう
心無けい礙 無けい礙故。無有恐怖。遠離一切顛倒夢想。

くう ぎょう ね  はん   さん  ぜ  しょ  ぶつ    え  はん  にゃ  は  ら  みっ  た   こ
究竟涅槃。三世諸仏。依般若波羅蜜多故。

 とく あの  く  た   ら  さん みゃく さん  ぼ  だい   こ  ち  はん  にゃ     は  ら  みっ  た
得阿耨多羅三藐三菩提。故知般若 波羅蜜多。

ぜ  だい  じん しゅ   ぜ  だい みょう しゅ    ぜ  む  じょう しゅ   ぜ  む  とう どう  しゅ
是大神呪。是大明呪。是無上呪。是無等等呪。

 のう  じょ いっ  さい  く     しん  じつ  ふ  こ     こ  せつ  はん  にゃ  は  ら  みっ  た  しゅ
能除一切苦。真実不虚。故説般若波羅蜜多呪。

そく  せつ  しゅ わっ   ぎゃ  てい   ぎゃ てい    は  ら  ぎゃ てい   は  ら  そう ぎゃ てい
即説呪日。羯諦 羯諦。波羅羯諦。波羅僧羯諦。

 ぼ  じ   そ  わ  か    はん  にゃ しん ぎょう
菩提薩婆訶。般若心経。

 

ホーム  耕太のへや